CA就活って少し特殊です…就活メイクについても気になるところ。

私は学生の頃から国内・外資何十社も航空会社を受験しました。今日はCA就活におけるマツエクやアイシャドウを中心にメイクについてお話します!

本記事の内容

・CA就活のマツエク・アイシャドウはどこまでOK?
CA就活メイクのポイントは「眉毛とシャドウ」

3分ほどお付き合いください。

Sponsored Link

 

CA就活のマツエク・アイシャドウはどこまでOK?

日系航空会社と外資系航空会社のメイクの違い

日系と外資系航空会社のメイクについての違いはなんとなく聞いたことがありませんか?一言で表すと、

日系 ⇒ ”ナチュラル”

外資 ⇒ “華やか”

メイクはマナー的考えなところもあったり、また国柄を表しているとも考えられます。たとえば、日本ではあまり濃い派手なメイクは好まれませんよね。ナチュラルに親しみを感じられるものが好まれます。

中国系、中東系でははっきりとしたメイク、韓国は肌を綺麗に見せるメイクなど、国によって好みがわかれているなと感じていました。実際、その国の好みが会社の規定に取り入れられていることが多いです。

制服もお国柄が出ていますよね。日系航空会社より、外資系は色鮮やかな制服会社が多いですので、日本で好まれるメイクでは、顔が制服に負けていまいます。こういった違いがあるということをまずは頭に入れておきましょう。

日系航空会社の就活メイク

国内の航空会社のCAは、ナチュラルに見えるしっかりメイクです。決して薄いメイクではありません。先ほどもお話しましたが、日本では万人受けするメイクは、親しみやすい柔らかいメイクです。

そのため、規定上マツエクを禁止している会社は多い。採用試験で派手なメイクだと、面接官もイメージが湧きませんよね。CA受験中、マツエクが絶対ダメだとは言えませんが、どうしてもマツエクだとナチュラルさは欠けてしまいます。

私はマツエクでCA試験を受けたことはありませんし、周りでもほとんど聞いたことがありません。しっかりビューラーでまつ毛をあげて、丁寧にマスカラをすれば十分パッチリまつ毛になります。

それでもまつ毛に自信がない…という方には自然な感じで目力がアップする、まつ毛パーマをおすすめします!

アイシャドウはCAや受験生ともにブラウン系やブラウン寄りのピンクなどが多いです。私は優しい親しみやすい雰囲気を出したかったのでいつもピンクを使っていました。

外資系航空会社の就活メイク

日系航空会社の受験生のメイクに比べ、外資系では赤い口紅や色味の強いアイシャドウなどを使った濃いめのメイクが多いです。

日系よりも外資系は制服に似合うかを重視する会社も多く、試験中に実際に制服を着用する会社もあると聞いたことがあります。その時に、ナチュラルなメイクだと顔が負けてしまいます。ある程度の華やかさは出した方がいいでしょう。

ですが、やっぱり自然な感じと日本人らしさは必要ですので、マツエクはおすすめしません。

私はまつ毛よりも、アイラインを綺麗に書くことを大事にしていました。アイラインが綺麗にしっかり入っていると、目力はアップします。

CA就活メイクのポイント

顔の印象を大きく左右する眉毛

マツエクをするなら、眉毛サロンに行って眉毛を整えてもらうことをおすすめします!と言いたいぐらい、眉毛は顔の印象を大きく変えるのでとても大切です!

眉毛を綺麗にメイクしていれば、それだけで全体的に整ったメイクに見えますし、横顔美人は眉毛がどれほど綺麗かで決まります。まずは自分の眉毛を見直してみましょう。眉毛のメイクは難しいですが、その分練習すれば練習するだけ意味のあるパーツです。

CAの訓練中にメイクレッスンがあったのですが、そこでプロのメイクさんに「全体のバランスを取るために、パーツメイクは最初に眉毛をメイクしましょう」と教えていただきました。この方法が一番メイクのバランスが整いますので、やってみてくださいね。

カラーシャドウで華やかさをプラス

鮮やかな色のアイシャドウを使ったことのない方も多いのではないでしょうか。グリーン系やパープル系、ブルー系が代表的なエアラインメイクの色ですが、色味が強いメイクの時は自分に似合う色を使うことが大切です!

似合わない色を使うと顔色が悪く見えたり、目が腫れぼったく見えたり、せっかくのメイクがマイナスになってしまうので気を付けましょう。似合う色がいくつかある場合は、見せたい印象に合ったものや受験する会社の雰囲気に合うものが良いですね。

日系の航空会社でも派手になりすぎなければ、カラーシャドウも良いですよ。似合っていれば好印象に見えるのでぜひ活用しましょう!

まとめ|CAのマツエク・アイシャドウで迷ったら・・・

CAの就活で、色んな基準に迷うことがあると思います。

そんな時は、その受験する会社の身だしなみ規定を調べて参考にすると良いですよ。まだ社員ではないですし、絶対にその規定に合わせなければいけないわけでもないですが、規定に近い方が面接官もイメージしやすいです。

そして自分に似合う色を見つけることも大切です。似合う色がわからない時は、百貨店のBAさんに見てもらうのも良いですね。

時間のある時に、色物メイクやマツエクなしでパッチリ目力のアイメイクができるように対策しておきましょう!