私がCAを辞めた理由は、ズバリ「CA同士の人間関係」に疲れてしまったから。

 他にも、いろんなタイミングで「CA辞めたいなぁ〜」と思うことはあったのですが、ある日のちょっとした出来事がきっかけとなり、「CAを辞めよう」と決意したのです。

本記事の内容

・私が日本航空CAをやめたシンプルな理由【鈍感力と体力】
CAのキャリアパスと年齢分布~女社会で上手く生きる

3分ほどおつきあいくださいm(__)m

CAって途中で止めなければどんなキャリアパスを歩んでいくのかを知りたい方は、先に全日空CAのキャリアパス【稼げるようになるのは何年後?!】を合わせてお読みください。

私がCAを辞めた理由

CAは女の世界

CAは女の世界。体育会系で厳しいとして知られていますよね。そんな世界で長く生き残るには、気の強さだけでなく、鈍感力が必要になってきます。

「働き方改革」によってCAの世界でも働き方の見直しが始まり、幾分働きやすくはなってきましたが、人の「考え方」まではなかなか変えられないのが現状。

古い考えをよしとするCAたちも、少なからずいます。

CAの世界によくあるシュチュエーション
  • 先輩の言うことには逆らえない・・・
  • 言い分を聞いてもらえず、謝るしかなかった・・・
  • 先輩を立てなかったばかりに「気の利かない奴」と言われた・・・
  • 自分の知らないところで、自分のよくない噂が広まっている・・・
  • CA同士で話すと、だいたい誰かの悪口になる・・・

もちろん、すごく気を使ってくださる先輩CAや、何を言われても気にしない後輩CAもいるのですが、CAの世界は女のドロドロしたものが渦巻いているのが現状。

・・・怖いですね(^^;)どれだけ図太さや鈍感さが必要かもっと知りたい方は 貴方の性格はCAに向いていますか?チェック項目10質問 【素直さ&図太さ】で解説しています。

CAに必要な鈍感力を身につける

「憧れのCAになれた!充実したCAライフを送るぞー」

入社したての新人さんたちを見ていると、そんな意気込みが聞こえてきそうで、みんなキラキラしています。しかし、半年を過ぎる頃には、なぜかそのキラキラ感が半減・・・

ここで、新人時代によくある、負のスパイラルをご紹介しましょう。

  1. 失敗をしてクレームが来る
  2. お客様より、先輩に怒られないように気を使う
  3. 先輩から一緒に働いているCAの悪口を聞いてしまう
  4. 違うところで、自分も何かを言われていることを知る
  5. 気にしすぎて、仕事で空回り・・・(1に戻る)

これを乗り越えるには、

  • 何を言われても「気にしない!」という鈍感力を身につける
  • 反省するところは反省しなければいけないが、必要以上に落ち込まない
  • 一日寝たら、忘れちゃう!
  • 自分のストレス発散の方法を見つけておく
  • ONとOFFはハッキリとけじめをつける

大きな声では言えませんが、「鈍感力」はCAにはとっても必要な能力です!

CAは体力的にきつい

CAは「朝起きて、夜寝る」というような規則正しい生活とは、程遠い生活をしています。朝早い時は2時半起き、国際線なら深夜便を乗務することもあります。

若い頃はなんとかなっていた体力も、年々身体にこたえるように・・・

  • 深夜便で寝不足
  • 早朝勤務
  • お客様の持ち込み手荷物の収納手伝い
  • ドリンクカート、ミールカートの移動
  • 離着陸
  • ロングフライト(ヨーロッパやニューヨークなど)
  • 時差
  • 国内線なら、多い時に4便飛ぶことも

CAの仕事は、4日働いて2日休みというパターンを繰り返すのですが、1日目のおやすみはほとんど寝て過ごしてしまうほど、体力的にきついです。

この世界で長く働こうと思うなら、身体のメンテナンスや体力作りが大切です。

参考記事⇒体力がないCAは3~5年で確実に辞めていく【いつも生き残るのは体育会系】

CAのキャリアパスと年齢分布

CAは一人前になるのに3〜4年

CAは入社して約一年間の国内線乗務を経て、国際線へと移行します。

入社後、ほとんどの新人が「CAって、想像と全然違う。辛い・・・」と感じる時期を通ります。

2年目からは国際線。

国際線は「別会社に入社したと思え」と言われるほど、国内線とは雰囲気が違います。今までやってきたことが役に立たず、また一からやり直し・・・といった感じでしょうか(^^;

一人一人の仕事量がパニックになるくらい増えるので、それぞれに心の余裕がなくなり、なんだかピリピリムード・・・なんてことも、よくあることです。

国際線で2年目を迎える頃には、ようやく国際線の流れが具体的にわかるようになり、スムーズに動けるようになります。国際線3年目あたりになると、ファーストクラスを担当する訓練を受け、ファーストクラスができるようになってようやく「一人前」となります。

・・・結構長い道のりですよね。

CAを辞めた人の転職先を知りたい方は、CAの転職先ベスト5♪ 退職後のセカンドキャリアの作り方で詳しく解説しています。

CAの中間年齢層が辞めていく・・・

「一人前」と呼ばれるようになる4.5年目のCAたち。

一人前のCAたちは使い勝手がいいので、お給料にあまり変化がないのに、責任が重くなったり、仕事量が増えたり・・・

キャリアアップを目指すCAは、この時期に自ら積極的に行動することで、その活動を認めてもらい、さらにレベルアップしていきます。

この時期のCAたちは、年齢にして20代後半から30代前半くらい。「一通り仕事もできるようになったし・・・早く結婚してやめたい!」そう思い始めるのも、この頃です。(笑)

転職するにも、まだまだチャンスがある時期。結果的に、多くの一人前CAたちが、この頃に辞めていきます。

そしてスマートばCAは計画的にキャリアアップに繋げていくのです! 転職に成功した元CAさんがよく使う転職エージェント・転職サイトは次の3つがおすすめ。

転職に成功した元CAさんがよく使う転職エージェント

パソナキャリア
求人数を幅広く提案してくれるので、次に考えている業界の動向などをまずは全体的に知りたい場合などは特におすすめ。登録しておいて求人を多くもらうことだけでも価値あるエージェント。

マイナビジョブ
20代に特化した第二新卒・既卒向け転職エージェント♪ 転職キャリアが浅くても1つ1つサポートしてくれるので、はじめての転職で何をしていいか分からないという人向け。自分では気づいていないアピールポイントをしっかり気づかせてくれる。

年収800万円以上のハイクラス転職「キャリアカーバー」
大手企業とパイプが強く、書類選考や年収交渉をかなり頑張ってくれる。過去の面接で聞かれたことや採用が見ているポイントでなども教えてくれて信頼度高い♪ 内定までしっかり伴走してくれるので心強い。弱点は地方求人に弱いこと。

キャリアを積んでCAのリーダーに!

キャリアを積んでいくと、CAのリーダー的な立場にステップアップしていきます。

その後は、一機の飛行機の責任者、そしてCAをまとめる立場になります。ここまでくるのに、大体10年以上はかかるでしょうか。

この時点で、一緒に入社した仲間(同期と言います)の3分の2くらいはすでに辞めているような状態です。ということで、CAの世界は真ん中の年齢層が少ない、年齢の「ドーナツ化現象」が起こっているようです。

CAを長く続けるためにストレスとうまく付き合う 

CAは切り替えが大切

CAとして働いていると、精神的に参ってしまうことがたまにあります。

理由は、CA同士の人間関係だったり、お客さまからのクレームだったりと様々ですが、「嫌だなぁ」「へこむなぁ」という気分のままでいると、最終的にはうつになってしまうことも・・・

CAの世界では、メンタルを理由にお仕事をお休みしている人も結構多いんですよ。

そんな時に、「自分の気分を切り替えられる」のは、CAに必要なスキルです。自分なりの気分の切り替え方を知っておきましょう。

気分を切り替える方法
  • 「気にしない!」「私は鈍感!」「人は人!」など、自分に言い聞かせる
  • ストレス発散の方法を試みる
  • 気分を切り替える儀式を作る(コーヒーを飲む、手を洗うなど) 

CAが実践するストレス解消方法

CAを辞めずに長く続けるには、仕事で溜まるストレスをうまく発散することが必要です。

では、CAはどんなストレス解消法を実践しているのでしょうか。

CAに人気のストレス発散法
  • 美味しいものを食べる、飲む
  • ジムやヨガ
  • とにかく寝る
  • マッサージ
  • お買い物
  • 旅行

中には、ボクシングをしているCAもいて、「嫌なことや嫌いな人を思い出してパンチやキックを繰り出し、スッキリしている!」という人もいました (^^;

CAの皆はオフの日は必ずリフレッシュするための時間を過ごしていますね。仕事の日とおやすみの日に、しっかりとメリハリをつけることが大切ということですね♪ 

まとめ|CAを長く続けるには

CAを辞める理由は人それぞれ

CAを辞める理由は人それぞれですが、CAには何回かCAを辞めたくなる時期があります。

辞めるきっかけになる、大きな要因は以下の通りです。

  • CA同士の人間関係に疲れてしまう
  • 体力的に辛くなってくる
  • 転職、結婚や出産

CAを長く続けるためには、強いメンタルと、健康な身体を維持する努力が必要になります。

自分の体調を管理するのもCAの仕事ですので、上手にストレスを解消したり、身体を動かしたりできるようになりましょう♪

CAのキャリアアップは長い道のり

CAのキャリアアップを簡単にまとめておきましょう。

1年目 国内線乗務

2年目 国際線へ移行

3年目 ファーストクラス訓練

4年目 CAとしてはオールマイティ。晴れて一人前に!

5年目以降 CAとしての自分について考える時期。転職、結婚などで辞める人多し。

10年目以降 リーダーとして一機を任されたり、新人CAの教育・育成にあたる。

CAはまだまだ人気のお仕事なので、新人がどんどん入ってきます。しかし、中堅CAはどんどん辞めていく・・・

そして現在の現状は、CA年齢の「ドーナツ化現象」が起こっているということでした。

但し、勢いだけの理由や早く楽になりたい・・・という理由で無計画で止めるのはNG。詳細はCAから異業種へ転職したい人が「今」すべきこと【CAキャリアのアピール術】を是非ご覧ください。