ANAやZIP AIRで、新しい採用方法「自己紹介動画」が始まりましたね!

書類だけでは伝わらなかった、あなたの「印象」を見てもらえる絶好のチャンスです。

採用側から考えると、それだけCAになる人の「第一印象」を重要視しているということにもなりますよね。

「自己紹介動画って、何を話せばいいの?」
「自己紹介動画で気をつけるべきことは?」

今回はこれらの疑問を、一緒に解決していきましょう。

この記事の内容
  • 「自己紹介動画」にこだわる
  • ぱっと見の印象で勝負が決まる
  • カメラ映りにこだわる

3分ほどの記事です♪

Sponsored Link

    ANA・ZIP AIR自己紹介動画① 細部に徹底的にこだわる

    撮影の注意点はしっかりチェック

    会社によって、動画の時間や撮影場所についての指定が違いますので、まずはしっかりと確認しておきましょう。

    会社が指定している「ルール」を守ることも、社会人として大切なことです。

    • 撮影時間は?
    • 撮影場所の指定は?(室内のみ?野外でもOK?)
    • 服装の指定は?
    • 他に決まりごとは?
    • 提出期限はいつ?
    • 動画は何回でも提出できる?一回きり?

    早く撮影したい気持ちもわかりますが、まずはすみずみまで募集要項をチェックしてくださいね!

    どのように「自己紹介」するか

    自己紹介とは、初めて会う相手に自分に興味を持ってもらう為に、自分のことを説明することで、自己PRや志望動機とは違います。

    趣味や特技を中心にお話しするのもいいかもしれませんね。

    動画の出だしに、まずは名前と挨拶を。

    そのあとの5秒間に何を話すかですべてが決まると言っても過言ではありません。

    「お?何か面白いことを話してくれそうだぞ?」
    「なんだか、楽しそうな子だな。もう少し話を聞いてみたい!」

    そう思ってもらえるようなキャッチーなフレーズを考えてみてくださいね!

    ここからは会社によって動画のコンセプトを変えて、どんな動画にするのか考えていきましょう。

    ANAの場合
    • 「一般的な面接の場を想定」とあるので、面接会場をイメージした明るい部屋で、一時面接のつもりで
    • あまり身振り手振りをせず、明るい雰囲気で話す
    • 外国語が得意なら、少し話してみてもいいかも
    • 撮影にはスタジオを利用するのがおすすめ
    ZIP AIR
    • 動画に関する指定が少なく、自由度が高い
    • 求められる人物像から見ると、楽しいことをしても良さそう(得意なことを披露するなど)
    • 清潔感のある髪型、メイクを心がける必要はあるが、CAっぽくなくても良い

    「自己紹介動画」のこだわるポイント 

    採用担当の人たちの元には、CA受験者から大量の動画データが届くであろうことを考えると、その動画の一つ一つをじっくりと見て、その内容をしっかり精査するというよりは、ぱっと見の印象を大事にしていると考えた方が良さそうです。

    映像に映った最初の3秒の印象が特に大切
    • 声のトーン
    • 表情の明るさ
    • 佇まい
    • 清潔感
    • 周りの雰囲気(明るさなど)
    • 視線
    • 姿勢
    • 話し方の特徴

      これらのチェック項目に注意して、何度も練習してみましょう。

      何回もチャレンジして、理想の自分に近づけるよう工夫してみてください。

      時には第三者に意見を求めると、新しい発見があっていいですよ!

      ANA・ZIP AIRの自己紹介動画② ぱっと見の印象で勝負が決まる

      表情&メイク

      人の第一印象はやっぱり表情とメイクが大きなポイントです。

      早速チェックリストで確認しましょう!

      表情&メイクチェックリスト
      • 明るく、楽しそうな表情
      • 広角をしっかり上げて
      • 目は生き生きと♪
      • ヌードよりは、少し明るめの口紅
      • メイクはしっかり目に
      • 髪型もすっきりと
      • 話している時に、目線が泳がないように

      緊張せずに自然な笑顔で話せるようにしましょう♪

      服装

      リクルートスーツで撮影をする場合は、シミやシワに気をつけて。

      必ずしも紺や黒のスーツでなくても構いません。

      会社のイメージカラーに合わせるのもいいかもしれませんね。

      私服で撮る時は、あまりカジュアルになりすぎないように気をつけてください。

      露出は少なめに、清楚で清潔感のある服装がおすすめです。

      声のトーン

      録音した自分の声を聞いて「えっ!私の声って、こんな風に聞こえているの?!」ってびっくりしたことありませんか?(^^;)

      私は、自分が思っているよりもずいぶんと声が高く、幼い印象だったことにショックを受けた経験があります。

      面接の参考書などには「声は高めに」と書いてありますが、人によるということですね。(笑)

      普段落ち着いた印象の人は、少し声を高めにするとハツラツさが出ますし、逆に私のように元の声が高めの人は、少し低くすることによって落ち着いた雰囲気を与えることができます。

      印象は話す声のトーンによってコントロールできますので、工夫してみてくださいね。

      気になるクセはありませんか?

      一通り撮影が終わったら、変なクセがないか確認してください。

      こんなクセありませんか?
      • 文章の途中に「えっと」「で、」「えー、」「あのー」などの口癖が入っていませんか?
      • 姿勢は真っ直ぐですか?(左右の肩の高さを合わせましょう)
      • 身振り手振りが多い
      • 目線がフラフラしている
      • 目を見開きすぎる

      自分では気づいていないクセって、結構あるんですよ!

      ANA・ZIP AIR自己紹介動画③ カメラ映りにこだわる

      メイクはプロにお任せ♪

      メイクは自分でやるのもいいですが、プロにお任せするのが一番おすすめですよ♪

      プロのメイクさんは、あなたが一番きれいに見えるメイクアップをしてくれるはず!

      メイクをお願いするときに伝えておきたいこと
      • 全体のイメージ(与えたい印象)
      • これから動画の撮影をすること
      • 撮影する場所について

      できれば、「こんな雰囲気にしてほしい」というようなイメージ写真(モデルさんや、受験する会社のCA)を持参すると、イメージが伝えやすいですね。

      航空会社のHPに出ているCAたちは、「会社の顔」ですので、メイクやヘアスタイル、身だしなみを参考にすることもできますよ。

      撮影場所と撮影に一工夫

      自宅で撮影する場合には、背景に不要なものが写り込んでいないか、照明が暗くないかにも注意を払ってください。

      外で撮影する場合は、周辺の音などにも気をつけてくださいね。

      おすすめはスタジオを利用すること。

      スタジオで撮影すれば、変な背景になる心配もありませんし、照明器具もあるので、顔映りも安心!

      お友達や家族に手伝ってもらって、レンタルスタジオで撮影すれば、緊張もしにくいですし、何度も取り直しができますね。

      照明器具がない場合は、膝の上に白いもの(ハンカチや画用紙でOK)を置いたり、近くに反射板を用意してもいいでしょう。

      まとめ|ステキな自己紹介動画に仕上げ、貴方の未来を見せる!

      時間をかけて準備する

      撮影にはある程度の準備期間と撮影時間が必要です。

      締め切りギリギリになって焦らないように、しっかりと準備し、納得のできる自己紹介動画にしましょう♪

      • 撮影の注意点をしっかりチェック
      • 会社の求める人材に沿って、動画で表現する雰囲気を考える
      • 最初の数十秒ですべてが決まる!ぱっと見の印象が最も大事!!

      ANAとZIP AIR、それぞれに会社の雰囲気も、求める人材も違います。それぞれの求める人材を、短い動画の中で体現できるとすばらしいですよね!

      最後まで妥協を許さない

      自己紹介動画は、何回もカメラチェックを繰り返し、最後まで妥協を許さずに完成させてください。

      その熱意は動画を通して、きっと採用担当者に伝わります。

      • 会社のHPに出てくるCAを参考に、ヘアスタイルやメイクを研究する
      • 自然な笑顔が出せるように(撮影をお友達にお願いしてみる?)
      • 自分に似合う服装を何種類か試す
      • 声のトーンを変えてみて、どのような印象を受けるか考える
      • 気になるクセを見つけて直しておく(実際の面接でも役立ちます!)

      これだけやれば、今まで知らなかった新しい自分も発見できそうですね!そう思うと、ちょっとワクワクしませんか?

      自己紹介動画を自然に撮るコツは「何度も練習して、最後は自分らしく、楽しく撮影する」ことです。

      ステキな自己紹介動画を完成させて、書類選考を突破しましょう!